操作の流れ>Step1登録>Step2マッチング・仕事の受託>Step3作業の調整>Step4仕事の完了
※法人様の登録をサポートするページです。(個人の方はこちら)
ブリッジブーストを利用するため、メール&パスワードを設定し、登録必須項目を入力しましょう。
01 新規登録 メールアドレスとパスワードを設定しましょう。
ブリッジブーストにログインする[メールアドレス]と[パスワード]を登録しましょう。
- ブリッジブーストのURL https://www.bridgeboost.jp/ にブラウザでアクセスする。下部の[会員登録]をクリック/タップ。
- [新規登録]画面(図01)下部の、利用規約・プライバシーポリシーにご同意の上、受託者様のメールアドレスとパスワードを登録する。
- 登録したメールアドレスに届いた「件名:ブリッジブースト 利用者登録メールアドレスの確認」(図02)を開き、本文の[メールアドレスが正しいことを確認]をクリック/タップ。これでメールアドレスとパスワードの登録は完了です。
- 遷移した画面(図03)で[ブリッジブーストに戻る]をクリック/タップ。ブリッジブーストのトップページ(図04)が表示されます。下部の[ログイン]から、ログインする。
図01 | 図02 | 図03 | 図04 |
※スマホの[ホーム画面]にブリッジブーストのアイコンを表示、またはブラウザの[お気に入り]や[ブックマーク]にブリッジブーストのURLを登録してください。
02 登録者の氏名・画像入力
画面下部の[ログイン]から、設定したメールアドレスとパスワードでログインします。[受託者]を選択し、[氏名]と[本人写真](任意)を設定してください。
- 氏名:利用者に表示(公開)されます。業務上使用している名前を入力してください。 〈必須〉
- 本人写真:当該写真は公開されます。画像、イラストでもOKです。〈任意〉
入力後、[更新]を押下します。
03 本登録 [受託者]の必須事項を登録しましょう。
次に必須項目を入力しましょう。[登録する]から、法人・個人事業主区分を選択・更新します。
①[登録する]>②[法人・個人事業主区分]の編集マーク押下>③「● 法人」を選択して、[更新]を押下しましょう。 |
以降、印の必須登録項目を入力してください。を押下すると入力画面に移ります。必須項目をすべて入力すると本登録が完了し、マッチング対象になります。
法人登録する方(責任者様を想定)の本人確認を行います。次の情報を登録して下さい。
- 登録情報
- 本人確認書類に記されている氏名、生年月日、住所
- 本人確認書類の画像(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 手順
①本人確認情報の入力
②公的身分証の写しを提出(アップロード)
③概ね1時間程度待つ(審査中)
④結果をメールでお知らせ/画面表示 - 結果
ブリッジブーストが提携している本人確認サービスで審査を行い、結果はメールでお知らせします(おおむね1時間程度かかります)。
※本人確認詳細については、こちらもご参照ください。
ブリッジブーストで法人確認を行うための必要情報を入力します。 手順 ①次の3つの情報を入力し、[登録]を押下します。 法人番号・法人名・本店所在地 ※[法人名をブリッジブーストの表示名に使用する]について利用者に法人名以外を表示したい場合(例えばサービス名やブランド名)、こちらのチェックを外し、別の登録項目の「表示名」に入力してください。 例) ②2-3日待つ(法人確認審査中)
|
依頼者に表示したい組織名を入力して、最後に[登録]を押下します。 例)法人名、サービス名、ブランド名、農場名、屋号など |
運営:ブリッジブースト サポート/㈱ナイルワークスから、サービス利用上、必要な場合に連絡させていただくことがございます。 急を要する場合もありますので、連絡のつきやすい情報を入力してください。[追加]から複数入力することが可能です。 |
利用規約等、各同意事項をご確認の上、問題なければご同意のチェックをつけて[同意する]を押下してください。 |
|
※「特定商取引法に基づく表記」の補足 |
特定商取引法(※)に基づき、受託者様は防除を依頼する依頼者様に「特定商取引法に基づく表記」を明示する必要があります。 |
作業拠点は、マッチングの条件に反映されます。
|
空中散布に使用する無人航空機(ドローン)の情報を登録してください
|
航空法に基づいて申請し承認された飛行許可承認証の画像(PDF,写真等)を添付してください。
|
保有免許がある方、受講した講習名などある方は、入力してください。
|
現時点で加入済みで、本サービスで受託した場合に適用可能な賠償保険等の情報を入力してください。
|
以上で本登録は終了です。
- [本登録が完了しました。]と表示されたら、必須項目の登録は完了です。これでマッチング対象になります。また、各項目先頭の印が印になります。
- 登録内容を変更したい場合は右上の を押下して編集してください。
- 再ログイン後、登録情報を表示させたい場合は、[三]メニューの「登録情報」から
04 [その他]タブ 散布事業の経験や事業紹介を登録しましょう
[その他]タブでは以下を入力してください。散布条件は必ず確認をおねがいいたします。
- 散布条件 (粒剤の散布可否)
初期値は「否」になっています。依頼者が粒剤散布を依頼した場合、この値が「可」になっていないとマッチングしません。粒剤散布可能な無人航空機を使用可能な場合は必ず「可」を選択してください。 - 経験年数
散布飛行経験年数、農業従事経験年数 -
事業紹介
空中散布事業のご紹介や、アピールポイントなど記載してください。2000文字まで可能です。 -
事業紹介画像
複数枚の画像・写真をアップロード可能です。アピール等にお使いください。
05 [支払]タブ 作業費を受領する口座情報を登録しましょう
[支払]タブでは、作業依頼料を受領される口座情報の入力をお願いします。登録時は必須ではありませんが、マッチングされた場合は、必ずご入力ください。本情報が未入力ですと、作業依頼料をお支払いできません。
- 適格請求書発行事業者の登録番号
支払明細書に登録番号を記載したい場合は、必ずご入力下さい。 - 振込口座
依頼者様からお預かりした作業依頼料を、受託者様にお支払する金融機関の口座情報をご入力ください。
※[支払明細]以降は、入力の必要ありません。支払いが発生した場合、こちらに明細書のリスト・PDFが表示されます。
[支払]タブまでの必須項目の入力が済み、責任者様の本人確認、法人確認が承認されますと、登録完了になります。 この時点でブリッジのマッチング対象となり、一般公募の検索・応募が可能となります。 |
以降06は、法人内で複数ユーザーでブリッジを運用する場合に必要な登録作業です。
06 [ユーザー]タブ 法人内の従業員様等を登録しましょう
この[ユーザー]タブでは、主にユーザーを追加・管理する機能になります。
- ご登録されているご本人様のユーザー情報の確認
- ご法人内で本サービスを使用する従業員様等の追加・管理:ユーザー招待機能
複数ユーザーで本サービスを利用する場合、責任者または管理者権限を付与されているユーザー様を招待し、当該ユーザー様に登録してもらいます。
【ユーザー招待方法】
- [ユーザーを招待]から、招待するユーザーの役割、メールアドレス、氏名を入力して[招待]を押します。(招待したユーザーには、その旨お知らせしたメールが送信されます。)
※「役割」の補足:ユーザーの役割と権限の説明 - 招待したユーザーがユーザー登録(パスワードの設定等)を済ますと、招待した側にメールが送信されます。また、[三]> [登録情報] > [ユーザー]を確認すると、招待したユーザーの情報が表示されます。
※参照: 法人利用・登録について
これで登録は完了です。続いてStep2:仕事を受託する に進む